お知らせ

夏越の大祓の限定御朱印

2021.06.01

六月三十日の夏越の大祓式に先立ち、当社では一日に暑気払いの祭式を斎行致します(神職のみで斎行)。夏越の大祓にちなんだ限定御朱印は、六月一日から三十日まで、祭式でのお撤饌をお付けして授与させていただきます。なお、お撤饌には数に限りがございますので、なくなり次第終了とさせていただきますこと、予めご了承ください。
なお、夏越の大祓式の日時詳細・茅の輪設置期間のお知らせ・祈祷お申し込み方法につきましては、後日改めてご案内差し上げます。

夏越の大祓は、記紀神話により伝わる伊弉諾尊の禊祓を起源とし、宮中においても古くから行われ、中世以降は各神社の年中行事として普及しました。
一年の折り返し地点である六月に、大祓詞を唱え、半年間のうちに知らず知らずのうちに身についた罪や穢れを人形に移して祓い清め、茅の輪をくぐったり、氷に似せた水無月という暑気払いの和菓子を食べて無病息災を祈ります。
茅の輪くぐりは、備後国風土記によると、素戔嗚尊と蘇民将来の故事から生まれました。素戔嗚尊が旅の途中のある村

で、身分をかくして一夜の宿を請うたところ、そのみすぼらしい姿から断った裕福な巨旦将来に対して、蘇民将来は自らも貧しいながら精一杯のもてなしで迎え入れました。旅の帰り道に再びこの村に立ち寄った素戔嗚尊は、身分を明かして、蘇民将来に茅の輪を作って腰に結びつけるよう伝えて去りました。すると、すぐに村を疫病が襲いましたが、茅の輪を身に着けていた蘇民将来の家族だけが難を逃れて生き残ることができました。
夏越の大祓限定御朱印は、大きな茅の輪を背景に、皆様の罪穢れが残すことなく祓い清められるよう願いを込め、ひとつひとつ丁寧にご準備させていただきました。また、右下には先々代の栄宮司が彫った木版印の素戔嗚尊があしらわれ、清く美しい心を持つ皆様を疫病やあらゆる邪気から守ろうと睨みをきかせております。
暑気払いに八咫烏と梛の葉をあしらった杉のうちわをお付けして授与させていただきます。

なお、通常の月毎の御朱印もご準備させていただいておりますので、社頭にてお選びください。

↑↑

電話する

お問い合わせ